健康宣言・健康管理の方針
2022年4月1日
株式会社FPパートナー
代表取締役社長 黒木 勉
健康宣言
当社の経営理念「お客さまの大切な人生を保険で守り続ける」の実現のためには、社員自身が心身ともに健康に活動し、個性や能力を最大限に発揮することが最も重要であり、企業の発展につながると考えます。
お客さまとご家族さまの一生涯を守るとともに、会社の成長を支える社員とその家族の⼼⾝の健康維持・増進活動を積極的に⽀援し、社員がいきいきと豊かで健康な社会生活と経済の発展に貢献する会社を目指します。
健康管理の方針
当社は「健康宣言」に基づき、健康増進活動・働き方改革を通して、快適な職場環境の形成を目的とし、心身の健康保持・増進、ワークライフバランスを推進し、社員とその家族の健康を支援します。
健康管理の体制
当社は、代表取締役社長を責任者とし、人事部の健康経営推進担当を中心に、保険者と協議し、産業医・衛生委員会等と連携の上、健康管理の推進・実施に取り組みます。
※お客さま・社外へ向け、取り組み状況を公表します。
健康経営への取り組み
FPパートナーでは、社員の健康増進を重要な経営課題の一つととらえ、社員一人ひとりが健康で生き生きと働きやすい会社づくり、社員の健康増進を全社一丸となって推進していきます。
今後も企業理念はもちろんのこと、社員が健康で仕事ができる環境作りに務めてまいります。
「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」認定
経済産業省と日本健康会議が共同で実施する、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度である「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」の認定を受けました。
2021年度の従業員の健康管理、健康保持、増進への取り組み例
- 長時間労働の抑制と有給休暇取得推進
- 女性特有の健康課題に対し受診対象となる全女性従業員向けの婦人科健診の実施
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組みとして、時差出勤・テレワークの採用
- 健康に関するオンデマンドセミナーの実施